2022年のアーカイブ

動画投稿(・・・ムズカシイ)

「解説動画」のページを更新しました!

容量の問題か、うまくアップできなくて、だいぶほったらかし(逃げ)てしまっていたのですが、動き出しました。

これから頑張っていきます。

授業中の会話や指導からの気付きや、先生の思い付きで、都度役に立ててもらえそうな内容を解説していきたいと思います。

数学に限らず、英語、物理・・・やっていきたいと思っています。

 

・・・にしても動画は難しいですね。

なんか暗くて、お通夜みたいな動画になっちゃいました・・・。

友人にも「なんかゴニョゴニョ暗くね?」って。

そら「はいどーもー♪♪みなさんこんばんは♡」

なんてわけにはいきませんよ^^;

やってみてわかる動画作成の大変さ。

 

みんなどうやってあのテンションを生みだしているのかしら。

 

ともあれ、これから少しずつ、内容、編集ともにブラッシュアップしていきたいと思っています。

みなさまぜひご活用ください!

解説動画ページを更新しました!

解説動画を更新しました。動画初心者です・・・。これから磨いていきます^^

夏期講習新規受講生募集中!

2022年夏期講習の受講申し込みを受け付けしております。

詳細はこちら→22夏期講習

 

ブログを更新しました。

充電

息子とライブに行ってきました。

いまや私より曲に詳しい息子。小学校に上がったら連れていってやると言いつつ、2年連続コロナで行けなかった後、ようやく実現しました。

親子席エリアの為、少々上からの眺めになりましたが、それでもやはりライブはいいですね!隣で息子もノリノリ🎵

好きな音楽を体全体で浴びて、それも、息子と一緒に楽しめるなんて、感慨深いです。

子供がずっと小さいころから車内BGMを仕込んできた甲斐がありました^^

そういえば息子はお腹にいたときにも一回ライブに行っているんじゃないかな。

 

お揃い(…と思って買ったら全然違った)Tシャツとグッズ買って近くのお兄さんに頼んでパシャリ
よくわからないけどナンバープレート風マスクも当たりました(^^)
現地で合流した友人たちと。

 

音楽と、友人と、家族と、もちろん仕事と、先生には大事にしたいものがたくさんあります。

 

勉強すること、やるべきことをやるということは、

何か楽しいことを諦めることではありません。

たくさん友だち作って、たくさん楽しいことして、同時に勉強もして。

できないことも、うまくいかないことも、いいじゃない、全部楽しめば。

 

そんなこんなで今朝は耳を休めながら、無音で仕事をしています^^

さあ、しっかり充電できたので、来週から夏期講習まで一気に突っ走りたいと思います。

 

がんばろう!…暑い!

とにかく暑いので、みなさん体調管理に十分気を付けてください。

ブログを更新しました。

やってごらん

この度、娘の幼稚園の保育参加にお父さん先生として参加してきました。

 

息子の時は参加したことなかったのですが、

もう最後のチャンス、との妻の言葉に、なんとなく参加を決めました^^

 

参加してよかったです。

 

子供たちの遊ぶ力を見た気がします。

 

何やるにも自由な幼稚園(私の時、40年近く昔からそうでした)だったので、

みんながそれぞれ好きなことをして遊んでいました。

 

空き箱で工作したり、お絵描きしたり、

園庭で友達と鉄棒、砂場、遊具、ダンゴムシをひたすら集めている子もいたり。

 

ルールなんてなくても本当によく、なんでも 遊ぶんだなと思いました。

手を引っ張られている私の方が、「部屋に一回戻らなくていいの?」なんて。

つまらん大人になっちまったなって。

 

いつまでも教室に戻らなくて、先生に怒られてたじゃん、自分^^

思い出しました。

 

本当はルールなんてない方が、自由に遊べて楽しいはずなのに、

いつのまにか、ルール、「遊び方」が無いと遊べなくなってしまう・・・。

 

そのうち、

教えてもらわないと、何もできなく、やらなくなってしまう。

 

今ある環境を生かして、自分スタイルを作ることを考える前に、

自分に合うかもわからない既製品に寄りかかってしまう。

 

ルールを知らない子に、ルールを守ることを教えること、

それも大変かもしれませんが^^

ルールを守ることを第一に教えられてきた子に、いざ、

自由にやらせてみる、

これも同じくらい大変なことのように思います。

 

私はむしろ後者の方がある意味大変な気もします。

だっていい子なんですもん、基本。

ルール守って褒められてきてるから。

 

いいよ、待ってないで好きにやってごらん。

 

このスタンスを大事にしていきたいなと、

まあ、何事もバランスですが。

 

そんな風に思いました。

 

 

ブログを更新しました。

成長と役割

今日は午前中息子の運動会でした。

少しずつ行事を実施することができるようになって、

またそれを観に行けるようにまでなってきたことが単純にうれしいです。

小学校あがってからようやくの、初めての運動会参観。

そして、なんと息子が徒競走でまさかの(^^)一等賞!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あの、ひたすら歩き続けた保育園時代と比べると成長ではなく、

これは進化かもしれません。

 

 

 

(笑われようが、次のレースが始まろうが、歩き続けた息子。)

(ちなみにこの前の年はスタートラインから一歩も動きませんでした^^)

 

 

 

先週あたりから、何を思い立ったのか、突然朝起こされ一緒に走っていたのですが、

正直本人からもそんなに競争心というものを感じておらず、

今までも、保育園、幼稚園と、そして今日だってとにかく楽しんでこいくらいに思っていたものの、

あんなに本気で走る顔を見られたのは本当にうれしかった。

 

 

殊更に競争心を煽ってきたこともなく、これからもそんなつもりはあまりないのですが、

もう十分に、親以外の周りの環境から刺激を受け、成長の糧とする力がついてきているのですかね。

 

親としての役割も少しずつ変わっていくのですね。

直接働きかけるより、環境作り、ですかね、大切なのは。

 

親として、ここぞの大事な時以外は、一歩下がりつつも、

子供が自分で何か動き出そうとするタイミングで

そっと後押しできたらいいなとは思っています。

 

朝のランニングだってつきあいますよ・・・そりゃね。

 

・・・がんばって起こしてね。