2015年のアーカイブ

空・・・。

少々遅ればせながら、こんな本の紹介。

DSC03549

 

 

「風に立つライオン」

さだまさし

 

 

 

コイチロのやさしくて、力強い言葉の力に、

不覚にもまたも落涙・・・。

 

最近ダメだ、涙腺が緩みっぱなし。

こと子供が絡む内容にはもう涙も鼻水も全部出ちゃう。

 

同題のこちらの曲がベースになっているそうです。

本を読んでから改めて聴いてみるとまた情景が浮かんできます。

 

やっぱり映画は観ないでおこう。

自分の陳腐な想像力にがっかりするのいやだし(笑)

 

 

ちなみに、全然話は変わって、こちら。

DSC03543

 

完成間近です。

あと、この・・・空。

 

空か~

 

 

しばらくほったらかしてしまっていましたが、

そろそろ仕上げにかかります。

スタート

週末にまた体調を崩し病み上がりの息子と、

 

今日は午前中を一緒に過ごしました。

 

絵本読んだり、

「地球をドンドン」してみたり(知ってますか?)、

 

DSC03545

 

 

一緒に屋上で土いじりをしたり、

 

 

 

 

DSC03547

 

 

昼飯食べさせている間に寝てしまったり、

 

 

 

 

そんなこんなで成長を感じながらの、

 

一週間の始まり。

 

さあ今週もがんばろう!

きっかけ

昨夜は、日中と打って変わってすごい雷雨でしたね。

うちのトマトとパプリカちゃんたちは無事だったかな。

 

そんな中、中学生の中間テストの返却が始まっています。

 

昨日も生徒のひとりが結果を持ってきたのですが、

まさかの(?ごめん)数学40点UP!!!

 

とうとうきたね。

うれしかったなー。

 

何よりその生徒の

びっくりしているよな、安心しているような様子が、

見ていて本当にうれしかった。

 

本人も決して表情には出しすぎないんだけど、

やっぱりうれしかったはずなんだな。

見せるときも、わざとちょっと暗い顔して出すんだもんな~。

 

これきっかけに「やれば結果がでる」楽しさをつかんでもらえたらいいね。

いきなり全教科なんて必要ないから、

次はまず

あがった教科をキープできるようにしてみよう!

 

でも本当によかったね。がんばってたもんな。

 

決して「まぐれ」で取れる点数ではないから、

自信を持ちなさいな(^^)

楽しんでいこう!

sky mission

先生は近頃「WILD SPEED」にはまっています。

ようやく昨夜、いただいた地ビールと共に、

untitled

 

 

 

 

 

 

6作目までの予習をばっちり済ませました。

 

車のことはな~んもわからないけど、どっぷりハマってます・・・。

 

先日もこのDVD貸してくれた友人と

過去作についての議論を熱く(笑)交わしてきました(^^)

 

「あいつは本当は生きているんじゃないか」とか

「あのシーンは最新作の伏線だったんじゃないか」とか。

 

最終的に

「じゃあ最新作一緒に観にいこうぜ」って(笑)

 

というわけで、大の男ふたり並んで、近々行ってきます。

 

 

試験期間

試験期間。

 

中高生は定期試験前の2週間で、

試験範囲の勉強はもちろんのこと、

 

気持ちを切り替え、「学習モード」にシフトすることで、

いざという時に自分にスイッチを入れる訓練(けじめと集中力)と、

時間の効率的な使い方を学ぶのです。

 

要は、

「やるときゃやる」の精神

を磨くことが大切なのです。

 

これをできるひとが、

結果的に、

大人になっても、

遊ぶ時間だって人一倍しっかりとれるようになるんじゃないのかな。

 

そう考えると「試験期間」てとてつもなく成長するチャンスですよね。

情報

連休明け、みなさんはどんな連休を過ごしましたでしょうか。

 

うちは息子が体調を崩し、てんやわんやでした。

 

まさかの40℃を超える熱をだし、

自分も出したことの無い熱に、心配で心配で、

夜中に病院連れて行ったり、

 

思ったのは、情報は多すぎても不安を煽られるだけですね。

結局素人には何が正しいのかも判断のしようがないので、

自身で信頼できる情報を選ぶことが大切なのですね。

 

まあ偏りすぎても不安だし、

むずかしいです。

 

ともあれ元気になってくれたのでよかったよかった。

 

 

ギャップ

「昭和の日」の昨日は、

息子も元気そうだったので、

untitled

 

 

 

 

 

 

家族で、生徒のバイオリンの発表会を観に行きました。

untitled

 

 

 

 

 

 

声を掛けてもらえるのはうれしいですね。

 

ずっと習っているのは知っていましたが、

観に行って正直びっくりしました。

 

ここまでとは。

DSC03537

 

 

 

 

 

 

子供も一緒だったので、親子ブースからの鑑賞だったのですが、

普段の授業のときと全然雰囲気違うじゃん!

堂々としていてかっこよかったな~。

 

何かひとつ好きなことがあって、

それに打ち込めるというのは素敵なことだな~

なんて改めて思いました。

 

いや~すごかった。

今日はどんな顔して来るのでしょ。

 

そして夜はかみさんと映画。「ベイマックス」

いい映画、ほんわかいい映画なんですが、

やっぱり最後寝てしまって、巻き戻ししながらなんとか観きった、

そんな休日でした。

無力

ゴールデンウィークを目前に控えた今日この頃。

 

みなさまいかがお過ごしでしょうか。

 

完全に私事ですが、

うちは1歳ちょっとの息子が週末あたりから体調を崩し、

初めて熱(といっても微熱程度のようですが)を出し、

少し戸惑っております・・・。

 

なにしていいかわからず、

今朝もぐずりだした息子とじゃれていたら、

かみさんに怒られてしまいました(笑)

 

先生、普段偉そうなことを言っていても、

こうなると完全に無力です・・・。

 

もう私にできることは、

子供にちょっかいを出さないように、

じじ(犬)とおとなしくしているくらいですかね。

 

はやく元気になってくれよ~

うれしい質問

先日の高校生の数学授業でとてもいい質問がありました。

 

ある背理法を用いる証明問題において、

「書いてあること、解説してもらった内容はわかるけど、

どうしてその発想にたどり着くのかがわかりません」

「自分で思いつく自身がない」と。

 

ものすごくいい着眼点だと思いました。

 

ちょっと偉そうですが、

普段から言い続けていることが、少し伝わり始めているようで、

彼がそこに疑問、不安を感じたことが、なんだかうれしかったな。

 

実際にこの問題に向き合った際の僕の頭の中の流れを

初めから解説しました。

無理なくつながってくれたようで一安心・・・。

 

この視点、持ち続けていこう!

 

たいていの問題集の解答には、「解法」は載っているけれども、

「解法に至るまでの発想のプロセス」は載っていません。

 

解法だけの理解で満足してしまうと、

「定期テストでは取れるのに、模試では取れない」症候群や、

「解いたことある問題しか解けない」症候群に陥ってしまいます・・・。

 

そもそも解法だけ知らせるのであれば家で問題集を解いていれば十分ですものね。

せっかく塾に来てもらうので、

解法に至るまでの、言わばゼロからイチのプロセスを、

どんどん盗んでいってもらいたいです。

 

応援歌

いいね~

基本、きほん、きほん、き、ほんき、ほんき本気~!!(笑)

キャラ立ってるどころか、突き抜けちゃったね。

 

でも、何をかはわからないけど、

なんだかやれる気がしてきた!

 

今日もがんばろう!