ブログを更新しました。
2022年7月のアーカイブ
夏期講習START!
さて、本日で1学期の授業を終え、来週から夏期講習に入ります。
保護者のみなさま、日程調整のご協力ありがとうございました。
生徒のみなさん、当たり前に暑い夏、
楽しんでいきましょう!
この夏期講習から新しく通ってくれる生徒さんも、
楽しんでいきましょうね!
受験生のみなさん、
毎年言いますが、
「あの夏は勉強したな~」って思い出せるくらい、
いや、思い出したくなくなるくらい、
勉強してください。
中3生はあと一回、高3生は最後ですよ。
四の五の言わずにやる。
どうせやるなら楽しくやる。
どうすれば楽しくなるかわかりますか。
覚悟を決めて、自分からやるんです。
先生はいくらでも協力します。
以上です。
がんばろう!
動画投稿(・・・ムズカシイ)
「解説動画」のページを更新しました!
容量の問題か、うまくアップできなくて、だいぶほったらかし(逃げ)てしまっていたのですが、動き出しました。
これから頑張っていきます。
授業中の会話や指導からの気付きや、先生の思い付きで、都度役に立ててもらえそうな内容を解説していきたいと思います。
数学に限らず、英語、物理・・・やっていきたいと思っています。
・・・にしても動画は難しいですね。
なんか暗くて、お通夜みたいな動画になっちゃいました・・・。
友人にも「なんかゴニョゴニョ暗くね?」って。
そら「はいどーもー♪♪みなさんこんばんは♡」
なんてわけにはいきませんよ^^;
やってみてわかる動画作成の大変さ。
みんなどうやってあのテンションを生みだしているのかしら。
ともあれ、これから少しずつ、内容、編集ともにブラッシュアップしていきたいと思っています。
みなさまぜひご活用ください!
解説動画ページを更新しました!
解説動画を更新しました。動画初心者です・・・。これから磨いていきます^^
夏期講習新規受講生募集中!
2022年夏期講習の受講申し込みを受け付けしております。
詳細はこちら→22夏期講習
ブログを更新しました。
充電
息子とライブに行ってきました。
いまや私より曲に詳しい息子。小学校に上がったら連れていってやると言いつつ、2年連続コロナで行けなかった後、ようやく実現しました。

親子席エリアの為、少々上からの眺めになりましたが、それでもやはりライブはいいですね!隣で息子もノリノリ🎵
好きな音楽を体全体で浴びて、それも、息子と一緒に楽しめるなんて、感慨深いです。
子供がずっと小さいころから車内BGMを仕込んできた甲斐がありました^^
そういえば息子はお腹にいたときにも一回ライブに行っているんじゃないかな。



音楽と、友人と、家族と、もちろん仕事と、先生には大事にしたいものがたくさんあります。
勉強すること、やるべきことをやるということは、
何か楽しいことを諦めることではありません。
たくさん友だち作って、たくさん楽しいことして、同時に勉強もして。
できないことも、うまくいかないことも、いいじゃない、全部楽しめば。
そんなこんなで今朝は耳を休めながら、無音で仕事をしています^^
さあ、しっかり充電できたので、来週から夏期講習まで一気に突っ走りたいと思います。
がんばろう!…暑い!