とにかく暑いので、みなさん体調管理に十分気を付けてください。
2022年6月のアーカイブ
ブログを更新しました。
やってごらん
この度、娘の幼稚園の保育参加にお父さん先生として参加してきました。
息子の時は参加したことなかったのですが、
もう最後のチャンス、との妻の言葉に、なんとなく参加を決めました^^
参加してよかったです。
子供たちの遊ぶ力を見た気がします。
何やるにも自由な幼稚園(私の時、40年近く昔からそうでした)だったので、
みんながそれぞれ好きなことをして遊んでいました。
空き箱で工作したり、お絵描きしたり、
園庭で友達と鉄棒、砂場、遊具、ダンゴムシをひたすら集めている子もいたり。
ルールなんてなくても本当によく、なんでも 遊ぶんだなと思いました。
手を引っ張られている私の方が、「部屋に一回戻らなくていいの?」なんて。
つまらん大人になっちまったなって。
いつまでも教室に戻らなくて、先生に怒られてたじゃん、自分^^
思い出しました。
本当はルールなんてない方が、自由に遊べて楽しいはずなのに、
いつのまにか、ルール、「遊び方」が無いと遊べなくなってしまう・・・。
そのうち、
教えてもらわないと、何もできなく、やらなくなってしまう。
今ある環境を生かして、自分スタイルを作ることを考える前に、
自分に合うかもわからない既製品に寄りかかってしまう。
ルールを知らない子に、ルールを守ることを教えること、
それも大変かもしれませんが^^
ルールを守ることを第一に教えられてきた子に、いざ、
自由にやらせてみる、
これも同じくらい大変なことのように思います。
私はむしろ後者の方がある意味大変な気もします。
だっていい子なんですもん、基本。
ルール守って褒められてきてるから。
いいよ、待ってないで好きにやってごらん。
このスタンスを大事にしていきたいなと、
まあ、何事もバランスですが。
そんな風に思いました。