勉強
先生勉強しています。
しばらくサボってほったらかしていた畑いじりを再開します^ ^
2ndシーズンは、ちゃんとお勉強をしたいとおもいました。
1stシーズンは、一つの畑で、相性のいい野菜、悪い野菜、コンパニオンプランツやら、連作障害やら、いろいろ見聞きするけれど、どこかで見て見ぬふりを決めてきた自分がいます。
入ってこない、というか残らないんです。普段馴染みのないワード過ぎてしまって(-_-)
色々な説明見ても、トマトとバジルはいい、でもトマトとナスはダメ、きゅうりとネギはいいけど、ピーマンとジャガイモはダメ…これ全部覚えるんかい、そんなわけない、なんかもっと根底にある性格があるはず、そう思って、書き出して、お勉強しています^ ^
やっぱり初めっから個々の相性なんて覚えてたらキリがなさそうだったので、まずは大きく捉えていこうと思って整理中です。
なるほど、基本的に同科目の野菜は離したほうが良い、「ユリ科」とか「マメ科」は比較的いろんな野菜と相性が良い、と。ほら見えてきた。
しかもサラッと書かれているもの読むより、なんか頭に入りやすいよ。
だいぶサボった結果・・・ でも、何度だって
やり直せるんです
しかも、ちょっと全体像を理解し始めたら、なんだか色々組み合わせとか、自分でレイアウトとか考えたくなってきた。
これみんなのお勉強にも同じことが言えると思います。全体が見えてないまま、自分の立ち位置がわからないまま、手元の問題ばっかり向き合ってると、いつまで経っても人任せのお勉強になっちゃうよ。