久々に。
週末に脳内解放してきました(^^)
ケツメイシライブ「あっちこっちでマリアッチ♪」息子と2人で行ってきました♪
普段の生活の中でつい細かいこと言ってしまい、つまんない思いをすることも多々あるけれど、昨日はそういうの一切無し、完全に楽しんできました!!
車でよく流して聴き始めたケツメイシ、今や息子の方が詳しいです(^^;
現地で仲間と合流して
どんどん増えていきます
早くから仲間うちで合流し、いざ!
日々向き合っていろんな話をすることも大事だけど、たまにはこうして同じ方向見て、好きな時間を共有することって、言葉では伝えられない何かを残してくれる気がします。
子供にも、親にも。
友人が後ろから撮ってくれてました
また行こうな。
いつもこの機会をくれる友人に感謝❗️
明けましておめでとうございます❗️
みなさま年末年始、いかがお過ごしでしょうか。私は、怒涛の冬季講習前半戦をもはや半分白目を剥きながら終え、一年の授業を振り返りながら、例年と比べ珍しく、家でおとなしく過ごしております。
年越しはゆっくりと、年が明けた後、ご近所のお寺さんで除夜の鐘を撞いてきました。人生初でしたね(^^)
お焚き上げの火を囲んだ列で、甘酒とおしるこにほっこり
4日より後半戦が始まります。
受験生にとっては言うまでもなくラストスパートの時期です。
悔いの残らないよう、出来る限りのことを尽くしていきましょう。
毎年言いますが、受験は自身が成長する大きなチャンスです。自分と向き合い、律し、そして挑戦する。リスクの無い環境で、自分を試せるチャンスは人生においてそうそうありませんよ。
自分の闘いを、自分の力で乗り越え、結果を受け止めしっかりと自信にかえて次のステージへ歩んでほしいと思っています。他力本願でただただノウハウをコピーしても本当の意味での糧となりません。しかもそのことに後で気づかされるんです。
今こそ自身でしっかり考え、この受験という舞台の主役となって、闘い抜いてください❗️
塾は、そんなみんなの最高なツールとなるべく準備して構えています。
頑張りましょうね❗️
改めまして、今年もどうぞよろしくお願いします❗️