2017年のアーカイブ

高3生

先日授業の後高校生と話をしていたら、

周りの友達が推薦等で進路が決まっていくようで、

楽しそうに、幸せそうに見えてしょうがない、ようなことを言っていました。

 

気持ちはよくわかるよ^^

先生も浪人したときそうだったから。

 

でも、今、そこ、頑張り時だ。

いま、ぐっとこらえて、最後まで妥協せずにやりきってごらん。

「自分の力で乗り切った」って思える経験を積んでほしいです。

その後の人生の「自信」になるから絶対。

 

先生も浪人していたとき、今でもよく一緒に遊ぶ地元の仲間と、当時連絡を一切取らずに自分の結果を出すことだけを考えて勉強していました。

その結果を仲間は待っててくれるんだよね。

(まあみんなは大学生始まってたから、全力で遊んでただけだろうけど)

「みんなに中途半端な結果報告できね~かっこわり~」って、

勝手にそんなこと考えてました。

で居酒屋で、みんなの前でいい結果報告して、乾杯して、、、

なんて受験終わった後を想像しながらニヤニヤしてました。

相当気持ち悪いね^^

しかも邪念ばっかり。

 

昔と比べると、周りの様子が常に見られるから気になってしょうがないんだろうけど、

絶対負けちゃだめだよ。

 

受験てそういうもんだから。

逆に、受験でしか得られないから、そういう経験は。

 

「孤独」を受け入れて、自分と向き合ういいチャンスだよ。

 

がんばれ。こころから応援していますよ。

 

ラグビー

週末に地元の少年ラグビーチームに息子を連れて体験に行ってきました。

 

先生は実はラグビー部出身(高校だけですが・・・。)で、

今でも観るのも大好きですし、隙あらば草ラグビーチーム(あまり激しくないところ^^)にでも入りたいと、

思っている次第ですが、

 

今回はひとまず、

3歳から参加可能なチームを見に行ってきました。

 

天気も良くすごく気持ちよかったです。

 

当の息子はなんのこっちゃわかっておらず、

たまにボール蹴って遊んでただけ、

あげく途中で帰りたくなってしまって退場・・・^^

スクールの方々すみません。

まだちょっと早かったかもしれません。

 

無理強いすると逆に嫌になっちゃうだろうし、

なんとか自然に向かせる方法ないかな~

 

練習はほんと楽しそうで、でも真剣で、

始まって早々高学年の方から、

「練習なんて、ただいわれたことだけやっても意味ないからな!」

「常に練習の意味を考えて、試合をイメージして動かないといけないんだぞ」って。

「高学年ならとくに意識できてなきゃ」って。

 

聞きながらどうしても仕事と結び付けて考えてしまいました。

同じだな~って。

常に「試験に出たら」って想定して勉強している子のほうが、

やっぱりポイントを押さえるのが早いですからね。

 

スポーツで学んだことを勉強にも活かして、

勉強で学んだことを人生にも活かして。

 

意識次第で成長するチャンスはいっぱいあるんです。

 

まあともあれ、ラグビーに限らず、好きなことを見つけて、

心も身体もバランスよく成長していってほしいと願う親心です。

 

「勉強」と「トレーニング」

勉強は、問題を間違えたところからスタートです。

 

間違えた問題について、採点時に赤でそのまま正答を記入してしまっては、

間違えた問題をほったらかしているのと同じです。

 

「直し」をするというのは、「赤で答えを書く」ということではなく、

「次からできるようにする」ということです。

 

 

できなかったところができるようになる、のが「勉強」であり、

できることろを繰り返し解く、のは「トレーニング」です。

「理解(勉強)」と「定着(トレーニング)」、

どちらも大切ですが、しっかり意識を切り替えることが重要です。

たいていの生徒は区別がついていないと思います。

 

「勉強」しているつもりがいつの間にか繰り返しの「トレーニング」になっていたり、

逆に「トレーニング」の中にも、

「直し」や、ほかにもちいさな発見、気づき、納得があるはずで、

そんな新しい「勉強」ポイントを強く意識して積み重ねていけると、

どんどんめきめき力がついていきますよ。

 

「机に向かっている時間」=「勉強時間」ではないんですね。

 

塾では「勉強」して、家で「トレーニング」をする。

そして、いずれ家でも、自身で「勉強」できるようになってほしいです。

 

そんなところを目標に指導しているつもりです。

 

100の基本

こんな本があります。

 

「100の基本」松浦弥太郎。

 

 

 

 

生きる上で大切にしたいこと、自分のルールを100個。

 

自分も作ってみようかな。

 

「ひとつ」だとものすごく考えてしまうし、

言葉も選びすぎて、

いろいろ含みたい内容を総括した言葉は、

結果ぼんやりした内容になること多いからね。

 

100個も挙げていいのであれば、

逆に挙げやすいかも。

 

簡単な言葉で、

ひとつひとつ、丁寧に。

 

とりあえずは、1番「2週間に一度は、髪をきる」

ここだけは弥太郎さんと同じ^^

先生は髪の毛伸びるのが早いので、1000円カットの常連です。

 

なんだか浅い100個になりそうだな・・・。

 

映画

昨晩は台風すごかったですね。

 

今朝塾へついてビックリ。

シャッターが見たことない感じにひん曲がってました^^

 

みなさんは無事でしたか?

 

そんな昨日、夕方も雨で行くところがなかったので、

息子連れて映画へ行ってきました。

 

 

 

 

 

 

 

途中寝るなり、出たがるなりしてもしょうがないと思ってとりあえず入ってみましたが、

意外にも90分おとなしくずっと観ていました。

ミニオン恐るべし。

初めて見たけれど、実際けっこうおもしろかったし。

私も寝ずに最後まで観てました。

 

どこまで理解していたのかはわかりませんが、

一緒に映画を観られるなんて、ずいぶん成長したもんだ。

 

そして夜は、父と、義理の兄と、

地元の飲み屋で刺身つまみながら男子会^^

自分も何度か通っていた飲み屋さんですが、実は父親が超常連だったなんて、、、。

店員さんも不思議そうな顔してました。

初めての会でしたが、あんな会もありですね。

たのしかったです。

 

そんな日曜日でした。

再確認

怒涛の夏期講習を終え、その後一週間のお休みをいただき、

先週末より遅ればせながら当塾も2学期授業をスタートしております。

 

みなさまいかがお過ごしでしょうか。

 

個人的なお話になりますが、

わたしく、この夏、正確にはゴールデンウィーク当たりから、

いろいろなことがありました。

 

妻が大きな病気をして、次いで息子もいろいろな検査を要し、

相次ぐ衝撃に、正直だいぶ参っていました。

 

結果的に、息子も心配なく、妻も回復に向け治療も順調に進んでいますが、

今回いろいろなことを考えさせられました。

 

まず、大病すると誰もが言う、「健康のありがたさ」、これはもう痛感いたしました。

妻にしても息子にしても、なんで変わってやれないのかとも本気で思いました。

健康さえあれば何もいらない、とまで思います。本当に。

 

にもかかわらず、のど元過ぎれば、ましてやまだ過ぎてもいないのに、我を張る自分に、

未熟さと、浅はかさと、罪悪感すら禁じ得ず、

でもどこか「人間だもの」、なんて言い訳してみながら、

いずれにせよ、

本質と向き合うきっかけとなったことは間違いないです。

 

心も体も健康であることが一番であり、

これがすべてのベースにないといけないことを再確認しました。

 

時間もお金も限られた中で、

まずは自分と身近なひとが、幸せでいられるように

日々を大切に過ごしていきたいです。

 

たまに、

当たり前に進んでいく毎日の中で、

ベースがおろそかになっていないか、振り返ることも忘れないようにしていきたいです。

 

今回、身内も含め古くからの仲間にも、いろいろな人に心配をかけ、

助けられ、お世話になっています。

みんな本当にありがとう。

 

 

仕事のブログに書くことか迷いましたが、これも先生です。

日々何を考えているのか、

今一番頭の中を占めていることを書かずに、何を書いていいかもわからず、

とりあえずここに。

 

 

一つ一つやるべきことをやっていく。

家族を持つ身として、まずはお仕事です。

 

きれいごとではなく、本当に、

みんながこうして頼って通ってきてくれることに感謝しながら、

今学期もがんばろー!

 

そんな新学期のスタートです。

今学期もよろしくお願いします。

充電

日曜日、朝から海行ってきました。

 

もともと海に積極的に行くほうではなかったんだけれど、

夏休みで体力を持て余している息子を連れて、

せっかくの休み、どこ行こうかと、海。

 

親の心子知らず、あまり乗り気でない息子を連れだし、

どこの海も違いがよくわからない中、

よく海に行っている友人の「いつものコース」をそのまま真似していってきました^^

 

太東海水浴場。

 

天気が微妙だったからなのか、

いつもなのか

わからないけど、

空いてました。

 

 

息子も、寝起きは全く乗り気でなかったくせに、

波打ち際で大騒ぎ。

 

そして、

二人でアホみたいにでかいかき氷食べてたら寒くなってきて、

そういやおなかも減っていたので、海は切り上げて、

地元で有名っぽいseasongで昼ご飯。

 

 

サーフィンなんてしたことないけど、

ここは「サーファーズプレート」を迷わずチョイス。

 

 

もちろんメニューまで「海好き友人」の丸パクリ^^

 

 

朝も早かったので、3時前にはヘトヘトで帰宅。

その後一緒に昼寝でもと思いきや、そのまままさかの児童館へ。

 

おかげで、夜はぐっすり。

 

でもやっぱり子供のはしゃぐ姿には、心が充電されますね。

遊んであげているつもりが、

こっちが元気をもらいます。

 

そんなこんなでまた一週間がんばります。

 

にしてもあんなにササッと行って来られるなら、

海もいいですねえ。

この夏また行こうかな。

夏期講習やってます。

今週から夏期講習始まりました。

 

ちょうど一週間終わり、

いい感じです。

みんな頑張っています。

 

朝早くからの学校の講習との掛け持ちでヘトヘトでくる受験生だったり、

受験生以外でも、目標を定めて動き出した生徒もいて、

まだまだ現役の部活とのバランスで悩みながら、

それでも頑張っている姿をみると、いい空気を感じます。

 

自分のことに集中して、目標に向けてがんばっている姿は応援したくなりますね。

きっとそんな姿が魅力になり、結果、周りに仲間が集まってくるんだと思います。

 

やるならやる。

後々人に語れるくらいとことんやったらいいんです^^

 

がんばろー!

茶化さない

茶化せば若者が取り込める、と思っているのでしょうか。

 

国連にPPAPが出てみたり、

政治がHIPHOPになってみたり、

パロディみたいなCMばっかりだったり、

 

茶化されて取り込まれた人は離れるのも早いものです。

またそこにある本質をごまかされていることに気づきにくいから怖いですね。

 

ごまかさずに、

もっと本質を伝えることで、そのものの魅力を感じさせてほしいでしょ。

 

昔小川英二が言っていました。

「人間は茶化して遊ぶもんじゃねえんだ」って。

かっこよかったな^^

ツネにこうも言ってた。

「物事はまじめにやれ」って。

なんのこっちゃだれもわかりませんかね^^

 

まじめにやることで、心から楽しめることが増えると、

長く楽しめる、豊かな人生になるよ、きっと。

 

若者、なめられちゃいかんよ、、、

といいながら、ほとんど自分に言い聞かせています^^

 

茶化し、茶化されながら、

少なくとも自分の仕事だけは、

本当の面白みを、茶化すことなく伝えていきたいと

日々頑張っています。

 

さあ、「茶化す」って何回言ったでしょう。

受験

みなさん受験から何を得ますか?

 

受験は大きく成長するチャンスです。

 

何が成長するかって、

「何か目標を決めて、そこに向かって頑張る。」

この姿勢を学べるチャンスなんです。

 

行けるところに行く、のではなくて、

行きたいところに行きましょう。目指しましょう。

行きたいところがないのなら、

どこまで行けるのか試してみましょう。

 

受験は、何のリスクもなく、ひたすら挑戦できるチャンスです。

リスクは大人が抱えてくれます^^

 

大人からしてみても、得るべき時に得るべきものを得られないことのほうが、

よっぽどリスキーなはずです。

 

といってもそんな難しい話じゃないんです。

もっともっとシンプルなはずです。

 

動けない、変われない人ほど物事を複雑にしますからね。

 

「やれない理由」を考えている暇があったら、

同じ時間で「やり遂げる方法」を考えたほうがいい(受け売りです^^)、ですね。

どうせやるんだから。

 

部活が終わった、さあ今度は受験、以上!^^

 

さて、来週から夏期講習、楽しく、がんばっていこう!