2020年4月のアーカイブ

できることをできるだけ

こんな感じでオンライン授業しています。

 

 

 

 

 

 

ガランとした教室で、ひとりパソコンに向かってしゃべっています。

でも、画面で相手を見ながらなので、

わたし的には全然違和感ないですね。

 

ときどき、私がアップになってしまい苦笑いの生徒さんもいますが、

それは本当にすみません。

 

カメラとの距離感つかめていなくて。

気を付けますね^^

 

ペンタブレットの扱いも慣れてきました。

もともと字が・・・・なので、その点生徒たちもそこまで違和感ないのでは^^

 

決して開き直りではありません、善処いたします。

 

ともあれ、

時々音声が途切れたり、

映像が固まってしまうトラブルはあるものの、

概ね良好です。

 

 

日に日に参加者も増え、

同時に、だからこそ見えてくる課題もあり、

それをひとつひとつ解決しながら、

進めていくしかないですね。

 

できない理由を並べるヒマがあったら、

できる方法を考える。

 

以前にも書いた気がしますが、

改めて心に留め、行動していきます。

 

他人のせいにしても、

ウイルスのせいにしても、

何のせいにしても、

 

最終的に学びを止めて、

仕事を止めて、

困るのは自分たちです。

 

できることをできるだけやりましょう。

そのためにも、あるものをできるだけ活用してください。

 

こちらも活用していいただく価値のあるものを提供いたします。

 

さあ明日もがんばろう!

オンライン授業

昨日から本格的にオンライン授業が始まりました。

 

初めての試みでしたが、何とか形になり、思ったよりも違和感なく進められたように思います。

 

みんなもそう感じてくれているといいのですが(^^)

 

一部音声が途切れたり、先生の映像が固まるトラブルがあり、まだまだ不安な材料は残りますが、ともあれ子どもたちの順応性の高いこと、高いこと。

画像の共有など、先生よりもよっぽどスムーズに使いこなしています。

 

そりゃそうか(^^)

 

 

公園で遊ぶこと、

友達と買い物に行くこと、

学校に通うこと。

勉強できること。

 

当たり前に思っていたことが、当たり前でなくなったときに初めての気づくありがたさ。

 

そんなことに気づくことができたら、こんな状況でも、

できないことを嘆くより、

今できることを考えて、前向きに取り組んでいきたいと思えるのではないでしょうか。

 

今ある環境で、できる限りのことを提供し、それを活用してもらえることを嬉しく思います。

 

きっと、

あるもの活用して勉強しようというその力が、財産になります。

こちらも、活用していただく価値のあるものを提供し続けられるように頑張ります。

 

みんな頑張って勉強つないでいこうな!

 

計画とは「残るもの」

昨日より教室においての対面授業は休講とさせていただいております。

 

ギリギリまで判断がつかず、皆様にはご迷惑をおかけいたしました。

 

塾を開ける限り、生徒さんは来てくれる、

そんな、特にこの学校の休校期間に必要とされるありがたさと、

同時に、

開けることで子供たちの外出を促すことにつながり、

それを親御さまのご判断に委ねるというのが、

責任感なのか、逆に責任転嫁なのか。

 

悩んだ末、

とにかく今極力家から出ない事、

必要以上に他人と接しない事が、

子供たち、そして我々を守ることになるのであれば、

場を提供する私からまず閉じなければいけないのかと判断しました。

 

ご理解のほどお願い申し上げます。

 

さて、

それでも勉強は続けなればならないものであり、

当塾もできるだけご自宅での学習のお手伝いをいたします。

 

学校もない、塾もない、こんな時にやはり試されるのが

「自分で学習する力」です。

 

そこでみんな見落としてしまうのが、

計画力です。

 

学校には時間割がありカリキュラムがあり、

どこの塾でも先生がペースを作っています。

 

実は本当に必要な「計画を立てる力」というのは教えてくれないことが多いです。

 

しっかり計画を立てて自分の学習のペースを作ること、

これが学力のベースに置かれなくてはいけません。

 

いわゆる「詰込み教育」というものが批判され始め、

「考える力」というものが重要視され始めて久しいですが、

 

出題形式を変えたり、授業の形態だけ変えてみても何も変わりません。

 

大事なのは自主的に学習する姿勢です。

まずは計画(時間配分)から自分でたててみよう。

 

うちの塾では、以前より学習計画表というものを用意しております。

 

 

 

 

 

 

具体的に時間を切って、計画を立てて取り組むことを推奨しているのですが、

この度、ご家庭でもプリントアウトしてご利用いただけるようにA4サイズにリメイクしたものをご用意いたしました。

 

塾生宛てにはメールでも送付しております。

 

こんな時こそ、まずしっかり計画を立てて自分の生活、時間の流れを知ろう!

 

計画とは、もちろん先の予定を立てることなのですが、

過ぎた後に「残るもの」でもあります。

そしてそれが反省を生み、自信にもつながります。

 

結果として、同じ時間で動いていたとしても、

計画ありきと、思い付きとでは先へのつながり方が違ってきます。

 

なんの変哲もないただの時間割表なのですが、使ってみるとなかなかいいものですよ。

中高生は自分で、低学年の生徒さんたちは親御さんと一緒に、

ぜひ計画を立ててこの休校期間を本当の意味で有意義になものにしていきましょう!

 学習計画表A4

→ 学習計画表活用例A4